ニュースNews
安全パトロール ~5月~
関東は6月6日頃、梅雨時期に入る予報のニュースが入ってきましたね
山形にも梅雨がもう少しで訪れそうですね
朝は過ごしやすい気温ですが、お昼近くからジンジンと太陽があたり
熱中症になりやすい時期にもなってきました
先日我が社では安全パトロールが行われました
調査課で行っているボーリング現場の点検でした
きちんと整理整頓が整っており、作業しやすい現場でした!
人が頻繁に通るところで行っていましたが、誘導の経路が作られていたり
離れた道路にも、この先工事中の看板も設置されていました
しかし、誘導の経路が設置されていても違うところから入って来きそうな箇所があり
すぐ改善し、より良くなりました
歩行者など、周りの方に気を配るのは第一ですが
現場の作業員は熱中症に気をつけなければいけない季節に入っていました
熱中症で頭がボーッとしてしまうと怪我をしてしまったりする恐れがあります。
少し暑いからだろうな、だから大丈夫かな?と思い作業を進めてしまう前に
少し休憩し水分補給をして安全作業ができるように心がけていきたいとおもいます
カテゴリー:会社行事
お誕生日会 ☆5月生まれ☆
蒸し暑い日が続いておりますが、体がだるくなったり
重くなったりという症状はでていませんか?
あまり我慢せず、すぐ休憩を取ったり水分補給をこまめに取るなどして
熱中症にならないよう気をつけましょう
先日、5月生まれの誕生日会を行いました
場所は寒河江市内にある【寿司一ばん】さんで行われました
話が盛り上がり料理の写真を撮るのを忘れてしまう勢いだったようです
美味しいお料理と美味しいお酒を堪能で週末の夜を賑やかに過ごすことができました
社員の中でも誰と同じ誕生日の月なのかあやふやな部分や
誕生日が意外にも近かったりしていて、そうだったんですねという場面が
多かったと思います誕生日はその人にとって大切な1日だと思います
歳がまた増えてしまうな、と思っていても、「お誕生日おめでとうございます」の
一言がもらえると、覚えていてくれていた事に嬉しくなったり、笑顔になったりと
幸せな1日をおくることができると思います
我が社の社長は社員一人一人の誕生日を忘れないように自分の予定表に記入し
朝会った時はおめでとう会えなかったときは、メッセージを入れてくれます
相手を想う気持ちや大切にしていきたい気持ちがなければできない事だと思います。
今回、社員全員の誕生日会を無事に終え企画して頂いた社長に感謝です
ありがとうございました!とても楽しかったお誕生日会でした
カテゴリー:会社行事
安全パトロール ~4月~
寒暖の差がまだ激しく体調の方は大丈夫ですか?
風邪を引かないように気をつけてくださいね
今回は4月下旬に安全パトロールが行われました!
あまり人目につかない現場でした
そのため、現場に立入り禁止などの標記をバリケードにつけていない等の
指摘がありすぐ改善しました
【人がここまで入ってこないであろう】ではなく、
【もしも、人がここまで来たら、、、】と危機意識を持って
【もしも】を常に頭に置き作業していくことが大切であると思いました
4月より安全委員会に新しく3人が加わり、新体制になりました
女性の目線での意見も取り入れていく方針もあります
これからも安全作業第一を考え作業していきます
カテゴリー:現場
お誕生日会 ☆3・4月生まれ☆
満開になった桜はもう見に行きましたか?
まだ咲いていない地域もあるみたいですが、
霞城公園は賑わっているみたいですね
先日、安全大会が終わり次の週には社長より
3・4月の誕生日の方をお誘いいただき誕生日会を開きました
今回は【和工房 ひらく】さんでした
洋食ではなく和食でしたので日本酒が凄く合いますね
気候も少し寒くなり熱燗が恋しく、、、なんて、、、写真には
載っていないので、話が盛り上がり体温も上昇したてたんですかね
仕事から少し離れてプライベートの話もでき気分転換ができたかなと思います
社長、ごちそうさまでした
カテゴリー:会社行事
H30年度春期安全大会・クリーンアップアクション・懇親会
桜も蕾から花を開かせてきましたね
寒河江もあともう少しで満開になりそうです!
しかし、寒暖差の変化が大きく風邪を引かないように
気をつけないといけないですね
我が社では、毎年恒例行事となっている春季安全大会を実施しました
天気が悪いとの予報でしたが、なんとかもってくれました
安全大会が終わったあとは、(株)東亜利根ボーリングさんや(株)旭ブレインズさんの
講演会をお聞きしました!(株)東亜利根ボーリングさんからは
【ボーリングオートメーションへの取組み】について伺う事ができました。
また(株)旭ブレインズさんからは、【マナーとコミュニケーション】の深いお話を
聞くことができとてもためになりましたグループを作りみんなで話合う場面がありましたが、
一人一人思っていることが違うことがあり、「あぁ~そういう考え方もあるね」なんて言う声が
聞こえたりしましたまた笑い声も上がっていたりしました
午後からは、クリーンアップアクションを行いました!
毎年春と秋に河川の清掃をしていますが、川にはまだまだゴミが流れておりゴミを捨てる人が
居ることにショックをうけますゴミはきちんと持ち帰りましょう
講演会・河川掃除を終え夕方からは懇親会が行われました
今回は課ごとのテーブル席でしたが、仕事の事はもちろんプライベートの話も混ぜながら
美味しい料理とお酒を味わうことができました
また新入社員さんを迎え、自己紹介をかねての挨拶もありました
そして、なんと安全大会を行った日に誕生日だった方が社員の中にいて会社よりサプライズで
ケーキが用意されていましたちょっと手が滑り口の周りが甘くなってしまいましたが、
サプライズ成功でした賑やかな夜を楽しむことができました
これからも気を緩めず無事故・無災害を目指して頑張ります
カテゴリー:会社行事
安全パトロール ~2月~
皆さん!風邪は引いていませんか?
日中は暖かく夜は冷えるため、体温調節には気をつけて
くだいさいね
毎月1回行われている安全大会が行われました
高い建物の側で作業様子です
人通りが多いところで作業しているため、撤去等の作業には
十分に気をつけて作業してください、と指示がでました
周りをみて、慎重に撤去できるよう作業に取り組みます
カテゴリー:現場
お誕生日会 ☆10・11・12・1・2月生まれ☆
最近では、日が段々と長くなり始め春の訪れを感じます
ですが、まだ雪が残っており日中は暖かいですが夜中は冷えますね
風邪には十分気をつけてお過ごし下さい
さて話は変わりますが、
先日社長より10・11・12・1・2月の誕生日の方がお招き頂いて
【王様の焼肉 寒河江店】さんで誕生日会が開かれました
社長は名残惜しさ我慢し帰ってしまうくらい、話が盛り上がったみたいです
寒さを吹き飛ばす、笑い声と笑顔が溢れていました
又、お誕生日会ということでホルモンに花火がついてワイワイでしたね
勇気100倍!アンパンマン!! ならぬ
【笑顔(スマイル)100倍髙田地研
】ですかね
カテゴリー:会社行事
安全パトロール ~1月~
先週は大吹雪となり寒波がきましたね
帰る時、思うのは道路の悪さと混み具合……。
また家に着いてからの除雪……。
帰宅したいが帰宅するのも嫌だな、なんてふと脳裏に
思い浮かべる日がありました
1月29日には毎月行っている安全パトロールが行われました
雪が降っている中でのパトロールでした
寒い時期の現場で危ないなと気づいた点は、我が社は水を使っての作業があるため
足場・足下の凍結がとても危険となってきます
転倒しない為に十分気をつけて作業を行うよう再度確認してきました
大雪となり現場作業も寒くて大変ですし、除雪作業が増える為
体力的にも疲れてしまう時期でもあります
ふと集中力が消えてしまう事がないよう毎日気を引き締め
現場作業をこれからも行っていきます
カテゴリー:現場
平成29年度 納会・忘年会 新年のご挨拶
雪が年末につれ多くなっていき、除雪が大変になってきましたね
我が社でも、消雪・融雪等の問い合わせが多くなりました
さて話は変わりますが、昨年末に納会と忘年会を行いました!!
納会では今年一年を振り返り、社長始め会長よりお言葉を頂きました
毎年思う事ですが、一年経つのがあっという間です
納会が終わり、次は忘年会です!【古窯さん】で行いました
美味しい料理を味わう事ができました
工事課で考えてくれていたゲームも皆さんと楽しむことができ大盛り上がりでした!
カップラーメンをチームで積み上げていき高さを競い合うゲーム
大豆を箸で素早くとるゲーム
チーム全員が協力して楽しめました
↑
窮屈そうに見えますが意外にゆとりあり ↑密着するほど仲がいい
さて今回の忘年会で一番盛り上がった昨年大ブレークした【ブルゾンちえみさん】の余興を披露
←社長、専務が【with B】ならぬ…..
【with T】をお披露目
まわりから聞こえてくる笑い声は盛大でした!!!
今年一番面白かった事ですww
←そして、なんと2次会場には【にゃんこスター】も
登場!!しかも、なぜか縄跳びがある
この為に、用意してました!と言いたいですが、
たまたまあったみたいです
普段なかなか一緒に会話する機会がない方とも、一緒にゲームをしたり
お酒をかわしながら会話することができ、また仕事のことから少し離れ息抜きができた
忘年会となりました
長文となりましたが、
少しここでお時間頂きまして新年のご挨拶をさせてください<(_ _)>
挨拶が遅れてしまいましたが、
新年明けましておめでとうございます!
昨年は大変お世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします。
平成30年1月5日(金)に【寒河江八幡宮様】で年頭祈願を行いました
今年も頑張ってまいりますので、宜しくお願いいたします。
カテゴリー:会社行事
レクリエーション大会優勝チーム景品
朝方は冷え、まだ布団に入って寝て居たいような気分になります
富士山にも初冠雪の情報が入りましたね
平均的には30日程、遅いみたいです
話は変わりますが、、、、、。
先日、行われたレクリエーション大会でチーム1位を獲得したメンバーで
景品だった【山牛さんでのお食事会】を開きました
ボーリング大会中も大盛り上がりを見せたチームでしたので
やはり皆さんで話しをしているとまた大盛り上がりでした
2時間経つのってこんなに早いんだなと再確認しました
ボーリング大会中の話をしたり、家庭での話をしたり、仕事上の話をしたりと
沢山の話題が溢れ楽しい一時を過ごせました
普段なかなか顔を合わせて話す機会は仕事上においてはとれないでの
こういった会社での企画や食事会はコミュニケーションをとる
凄くいい機会となっています
カテゴリー:会社行事