ニュースNews
レクリエーション大会優勝チーム景品
10月1日に行われたレクリエーション大会で優勝したチームに山牛さんでのお食事券が贈呈
されました。他のチームの方達からは「連れてって~」「飛び入り参加しようかな~」
「自分たちも行こうかな~」など様々な声があがる中、10月某日、優勝したチームでお食事会
最初4人全員で開始はできませんでしたが、3人で食事会スタート
乾ぱ~い
お肉お肉
でも話に夢中になり、どこの部位を食べてるのか忘れてしまう盛り上がり!!
開始約30分後に全員集合!チーム全員が集まったところで、改めて乾ぱ~い
…あれ?3人しか写ってないと思うかもしれませんが、自分も入って写真を
撮るのを忘れてしまいました(..;)
レクリエーション大会の事を思い出しながらご飯を食べたり、仕事の事、
家族の事など沢山の話題で盛り上がりました
お腹一杯になるまで食べましたが、
話足りなかった部分は次回またのイベントで話せたらいいなと思います
カテゴリー:会社行事
Moriver11月号に掲載!!
今年も寒い季節がやってきました
みなさん?地下水を利用した消融雪システムってご存じですか(?_?)
井戸を掘って地下水をポンプで汲み上げ、地下水の持つ熱エネルギーで
雪を溶かしてしまう方法です
井戸があると冬には、消雪に利用して面倒な雪かきから開放され、
また夏場は、庭木等の散水にもお使いいただけます
無料で御見積り致しますのでお気軽にお問い合わせください
お待ちしております
Moriver11月号に当社が掲載されています
カテゴリー:未分類
河北町治部橋水源地竣工式
当社は、山形県河北町より発注された河北町治部橋水源地工事において、非常用水源の井戸工事を完成させました。良質かつ豊富な地下水を確保した功績が認められ10月21日(金)河北町治部橋水源地竣工式にて下記の表彰状を頂きました。カテゴリー:その他
H28年度秋季安全大会・クリーンアップアクション・芋煮会開催!
(株)高田地研、初のブログ投稿です! 10月1日、交通・業務の安全を再認識するための秋季安全大会を行いました。 運転の無事故・無違反表彰では、M課長代理が最長の26年。素晴らしい!!! その後は、沼川クリーンアップアクションとして本社近くの河川清掃を行いました。 年2回の行事ですが、なぜここに???なものたちが毎回あります。 今回は、未開封のししゃものパック・・・ 川を綺麗にした後は、寒河江警察署 交通課長 木村 弘紀 様より『交通事故の現状と抑止対策について』の演題のもとご講演をいただきました。実体験を交えながらの大変貴重なお話をいただき、社員一同、車両運転の際の安全意識をより一層高めることができました。 そして午後からは芋煮会! ボウリング大会で騒ぎ疲れた後、美味しいお料理と芋煮、そしてもちろんお酒をいただきながらのボウリング大会の結果発表もあり大盛り上がりな午後でした。
始球式
Let’s ボーリ~ング♪
カテゴリー:会社行事